Special

バンドメンバー紹介

清水“カルロス”宥人(ギター/バンドマスター)

清水“カルロス”宥人
(ギター/バンドマスター)

プロフィール

1993/2/16 生まれ 広島県三原市出身
ピアニストの叔母の影響で幼少期からピアノ、ダンスを習う。
13歳でギターを始める。
高校時代、地元広島県のホールでフェスを主催。
上京後、自身のバンドで全国ツアー等を経験しながらジャズクラブでのセッションワークを行うなど、さまざまな分野で本格的に活動を開始。
作編曲家として自身の楽曲をリリースする他、編曲家としての経験を活かしたプレイにも定評がある。
ジャンルを問わず様々なアーティストのLive,Recに参加している。

参加作品・アーティスト(敬称略)

香取慎吾、TRUE、古川慎、森七菜、まふまふ、KAT-TUN、乃木坂46、遊輔、Girls2、Ado、DIALOGE+、THE IDOLM@STER、ラブライブ、遠藤正明、鈴木みのり、宮野真守、CDTV、The Covers、紅白歌合戦、諏訪ななか、下野紘、めいちゃん

YOSHIHIRO

YOSHIHIRO

プロフィール

幼少期よりエレクトーン、15歳からギターを始める。
大阪スクールオブミュージックを卒業後ギター&メインコンポーザーとしてバンド活動を本格的に開始。
ヨーロッパ13カ国16カ所ツアーや47都道府県ワンマンツアーなどのほか、渋谷公会堂、日比谷外音楽堂、Zepp DiverCity、大阪NHKホールなどでワンマンライヴを行う。
オリコンウィークリーチャートでは初登場4位を獲得。
2018年に脱退。
現在はプログレポップバンドAlternation of Generationsのギタリスト、また作家としても活動中。

参加作品・アーティスト(敬称略)

内田彩、黒崎真音、阪本奨悟、栗林みな実、パン野実々実、藤城リエ、喜多村英梨、喜矢武豊(ゴールデンボンバー)、樽美酒研二(ゴールデンボンバー)、2i2
JUJU、なにわ男子、e花の慶次、etc…

目黒郁也(ベース)

目黒郁也(ベース)

プロフィール

北海道別海町出身。
MI JAPAN札幌校を卒業後British Rock LIVE BAR「BRITS BEAT CLUB」に約3年間在籍。
2011年3月 活動拠点を東京へ移し活動を開始。翌年、亀田 誠治氏 主催の「第一回 亀田杯ベースコンテスト」に出場しグランプリを獲得。
それを機に様々なサポート活動に加えベースマガジンでの執筆や各地でセミナーやソロイベントを行う。またその時期に複数のベーシスト達によるBASSプロジェクト「PROJECT B.」が発足し参加していた。更にBASSのみで製作されたMini Album「目黒郁也と申します。」も発売。
現在は様々なアーティストのレコーディング、LIVEサポートを中心に活動しています。

参加作品・アーティスト(敬称略)

家入レオ/吉田兄弟/miwa/松室政哉/矢井田瞳/錦戸亮/京本大我/山崎まさよし/宇野美彩子/Beverly/スキマスイッチ/秦基博/森内寛樹/サーカス/松平直子/今井優子/AB's/庄野真代/EPO/ブレッド&バター/イェソン/N.Frying/風神RIZING!/下野紘/仲村宗悟/fhana/入野自由/小林愛香/堀江由衣 等

裕木レオン(ドラム)

裕木レオン(ドラム)

プロフィール

1991/8/23 生まれ。
幼少期から学生時代までをメキシコで過ごし、 13 歳からドラムを始め恵まれた音楽環境で育つ。ジャンルにとらわれない幅広い音楽性を持ち様々なアーティストのRec、Live に参加するなど活動範囲は多岐に及ぶ。
HoneyWorks のサポートメンバーとしても活動中。

参加作品・アーティスト(敬称略)

adieu ( 上白石萌歌) / AKB48 / Cö shu Nie / HoneyWorks / LiSA / NEWS / taeyeon( 少女時代) / WEST./ 安立佳奈/ 小袋成彬 / 江口洋介/ 江口拓也/ 手越祐也/ 萩原健一/ 森七菜/そらる / まふまふ/ めいちゃん / あんさんぶるスターズ etc...
Ado / Chay / GReeeeN / SIRUP / Iri / (K)NoW_NAME / =LOVE / HoneyWorks
にじさんじ/ ホロライブプロダクション/ 星街すいせい/ 宝鐘マリン/藍井エイル/ 足立佳奈 / 有安杏果 / 小袋成彬 / 手越祐也/ 藤井風 / やまだ豊/萩原健一 / 江口拓也 / 宮野真守 / 柴咲コウ etc...

柴﨑 洋輔(キーボード)

柴﨑 洋輔(キーボード)

プロフィール

千葉県出身。
幼少期よりエレクトーンを習う。
高校時代にインストゥメンタルバンドに加入し、キーボードを始める。
以降、キーボーディストとして様々なライブ、レコーディング、セッションなどに参加する。
5人組ロックバンド「PENGUIN RESEARCH」のメンバーとして活動。
2016年にメジャーデビュー。様々なアニメや番組の主題歌を担当する。
バンドで活動する傍ら、様々なアーティストのライブサポート、レコーディング、アレンジャーとして活動をしている。

参加作品・アーティスト(敬称略)

un:c/=LOVE/戌亥とこ/こゑだ/佐咲紗花/3月のパンタシア/鈴村健一/しゅーず/田所あずさ/寺田恵子/田美憂/中村繪里子/新田恵美/平松愛理/古川慎/プレミア音楽朗読劇『VOICARION Ⅺ 帝国帝国声歌舞伎~信長の犬~』/めいちゃん/リスアニ!ライブ/ReoNa など

Kouji(マニピュレーター)

Kouji(マニピュレーター)

プロフィール

中学時代にギターを手に取り高校では軽音楽部に所属。
1999年、軽音楽部の仲間と結成したバンド「CLOSE」のギタリストとしてTOSHIBA EMIよりメジャーデビュー。
2002年、自身がGuitarとVocalを務める3ピースバンド「Neo Atomic Motor」を結成。このバンドは現存する全ての「音」を分け隔てなく取り入れるコンセプトがある事から前年よりDTMを開始。以後、全曲に渡りPro Toolsによって作り出したバッキングトラックをLive時に同期演奏している。
またこの頃、レコーディングエンジニアを担当した後にLiveマニピュレーターチーム「Brandeis Blue」代表となる大串友紀氏と出会う。
以降、様々なバンドのサポートや作編曲、自身のアメリカでの音楽活動などを含めて多くの音楽経験を積み、この経験値を生かすべくLiveマニピュレーターチーム「Brandeis Blue」に参加。
現在も前述した自身のバンド活動を継続している事から、特にオンステージを得意とするLiveマニュピレーターとして様々なアーティストのLiveサポートを行なっている。

参加作品・アーティスト(敬称略)

アイドルマスター シャイニーカラーズ/ALIVE PARTY Ver.Growth/早見沙織/華Doll*/VAZZROCK/響界メトロ etc…